2013年4月19日金曜日

雨降り 9枚

今日はゆっくり休憩したいなと思ったけど。まだ金曜日。

明日は電王戦5試合目です。
土曜日になったらしっかり休息を取ろうと思います。
描いても線とか丸とかにしよう。


絵の練習方法を探しても、ある程度かける人が、もう一歩踏み込むためにはどうするかという方法しかない気がします。
絵が描けない人が、どのようにして上手くなっていくかという方法は本当にないと言っていいですね。やっぱり描くしかないんだなと。
出来るだけイメージすることは忘れないようにしたいです。よく忘れてしまうから。

イメージして描く
アタリを描くっていうのも。そのイメージを継続する目的もあると思います。





雨降り文学少女


雨降り文学少女

本屋さんでの立ち読みに熱中するあまり、雨に気が付かず呆然とする少女の絵

調子が良かったので絵を描いて仕上げました。
昨日は一日中、目が回りそうなぐらい頭が一杯だったんですけど。それが嘘みたいです。
すっきり爽快。
調子よくてこれかいって感じでしょうが。わりと満足してます。
まぁまぁ、見てなさいこれからどんどん上手くなりますからね。


たぶん5時間ぐらいかかったと思います。
かかりすぎでしょ。このクオリティなら1時間ぐらいで描けるようになりたいですね。
下書きが終わった時に、最長でも2時間ぐらいで絵を仕上げようと思って、とりかかったんですけど。結局だらだらと時間をかけてしまいました。

資料調べたり、どこに色塗ろうかなって探したり。配色考えたりで。

構図自体は下書きの時にきめていたので。いい構図だとは思いますけど。技術がなさすぎて、生かせません。
だけど構想と構図は気に入っているので、仕上げられて満足しています。
嘘だと思うなら、この絵を切手サイズぐらいにまで縮小してみてください!
この素晴らしさがわかるはずです。
背景もちゃんと書き込めるようになれればいいんですけどね。


一応今週は人物パースを勉強したので、その集大成ということです。
髪の毛とかにちゃんとパースかけて、消失点に向かって落ちるようにしたらもっとよくなったのかも・・・。

今週は本当に早かったです。1週間何もやってないような・・・。あんまり中身詰まってなかったのかな・・。
先週は本当に濃い一週間だったので。あっという間にすぎて行った感じがしました。





来週は服について勉強してみたいですね
上手く出来るかな。



真30秒ドローイング

3秒だけ見本を見て、30秒で描く。
バランス感覚を養うには良い練習方法だそうです。
ただ、あまり難しいディティールではやらないものだとは思いますけど。

挑戦したら無理すぎて、途中で普通の30秒ドローイングに変わってますけど。
なかなかいいなと思ったのでまた挑戦したいです。


30秒ドローイング



円柱

思い通りにかけない。
なんかおかしいなって感覚がまだまだあります。
たくさん描いているだけで、正しい感覚に近づけるものなんでしょうか。
理論的に詳しく知りたい。

ポーマニ

たぶん1体5分もかけずにやってますけど。
15分ぐらいかけてもいいかなとは思います。
ただ、時間のかけかたがよくわかりません。
ラフ

絵の仕上げに熱中していたので、あまり考察したことがありません。
また、1枚に時間をかけてしまったので、ラフで個体数を水増し。


ラフラフ

エロい絵を描くという目的からだんだん離れてきた気がします。
もっとエロい絵を描きたい。



0 件のコメント: