最近の出来事。
女性の肩が難しいです。
そこだけ妙に色気がなく、男っぽくみえてしまいます。
思えばぐるぐるをあんまり描いてません。
いつからか立方体を描くことにストレスを感じなくなってきました。
以前は泣きそうになりながら描いてましたけど。大分成長したってことですかね。
線
線に25分
立方体3つに50分かかりました。
もっと早く正確にかけるようになって量産したいです。
まぁこれらはニコニコ動画やyoutubeみながらなんで、時間もかかるでしょうが。
もっと無意識でもかけるようになりたいです。
ウォーミングアップにどれぐらいかかっているのか、時間を知りたかったので計ってみました。
これが吉と出るか凶と出るかは怖いところです。
変に意識してしまいそうで。怖いから計るなってことですけどね。
それに時間も日によると思いますしね。
やたら線もやり直しを使うときもあります。腕を動かす早さも日によります。
定番になってきているのは
線 → 立方体 → 15秒ドローイングADV → 30秒ドローイング
これからさらに実践したいと思ってたウォーミングアップはランダムポーズから女体が出るまで飛ばして、ネガスペ的な輪郭描写です。
実践はポーマニいくつか。
というか。実践がないというのが現状ですけど。
それがいけないのかも知れません。
思いついた構図がある時はそれを描いてみるんですけど。それが思いつくまでも、適当にラフで妄想するままに描き殴るわけですから、ウォーミングアップ的だとも言えますし。
15秒ドローイングと30秒ドローイングは暇になった時間や、寝る前にやろうかなと思えてきます。
絶対どこかでやるでしょうし。ウォーミングアップとしてやった場合、後々30秒ドローイングはもう今日やったから・・・みたいな感じでやらなくなることもありますから。
輪郭画と今日のポーズ
輪郭画
最初に画面を見ずに、見本だけを見てやりましたが、ズレが大分ひどいです。
見て描いても、引きなれていないラインに差し掛かると、手の速度が制御できない感じです。
相変わらず始点と終点が合いません。ここが完璧に合う人どれだけすごいんだと思いますが……。
今日のポーズ
描いている途中に気付いたことがたくさんありましたが、書き終わったらさっぱり忘れてました。
また書き終わってから30分後ぐらいたって、思ったことは、面で描写しようという意識がまったくなかったのを思い出したことです。輪郭にとらわれすぎた結果かも。
輪郭だけはビシっと決めたいですね。
ポーマニの場合、絵を一瞬みただけで、どのようなポーズをしていて、あの両腕の位置関係をはっきり理解することが出来るますが、自分の絵をみても、一瞬では理解できません。
また、親切な解釈を要します。例えば、両腕はどのような関係になっているのか。とか。
脳内30秒ドローイング
頭に浮かんだ構図を30秒で描いてみる。こういう練習はありなのかなと思って、この他にも3枚ぐらいやってみましたけど。
完全に参考にしてるポーズとかも出てきてますけど。
これを仕上げるまで行けば、かなり画力あがるでしょうね。
総合的な画力が。
ああ。今日は違ったアプローチからの練習に取り組もうと思ってましたけど、結局出来ませんでした。はぁダメな子だあああ・・・。
明日から明日から。
漫画模写
いつになったら絵がかけるようになるんでしょうか。
そりゃまだ早すぎるよって言われるでしょうけど。描きたい。自由に。思い通りに。
マンガの模写なんかをする。いっぱいしました。丁寧さには欠けますけど。
見本があればささっと描いてもそれなりに見えるのに。見本がないと終わってます。
どうしてなんでしょうか。
ラフで描く女の子の顔が全然安定しません。
頭にイメージがないんでしょうか。自分のキャラクターが欲しいです。それを手になじませたいです。それぐらい描き込みたいです。だけど自分の絵の基準となるキャラクターがおりません。
15秒ドローイング
30秒ドローイングの時にもいえますが、パーツごとの結合部分が本当にあいまいです。
むしろ、そこを大事にしろよと思うんですけど。頭も回りません。
15秒ドローイングで神になりたいです。
15秒ドローイングでここまで出来るの!? これ90秒の間違いじゃないの? みたいな。
動画をとって、ニコニコ動画にアップして、4倍速だろ? ってコメントを貰いたいです。
30秒ドローイング
なんでこんなに余白がなくなるのか・・・。
たまに油断して遅れます。
気負わずに。だけど、出来るだけ少ない線でを意識しました。が、全く減らない線。
足の形を一瞬で捕らえられないのが辛いです。ここをバシっと決めたいです。
最後にまわして、結局描ききれません。
腕 2-7 と ポーマニ
サボってるという意識が強すぎて自己嫌悪になりそうです。
これは良くないと思います。いつも絵のことを考えてしまうから、描いていない時間に意識してしまいます。
そういうところで自然に振舞うことが出来ればいいんですけどね。
寝る前に少しだけ描こうと思って、15秒ドローイングADV ~ 30秒ドローイング。
それから『やさしい美術解剖図 腕2-7』
ポーマニの今日のポーズを1体。回転させてもう一回。
少しだけだから、いつも絵を描きながら聞いているラジオを3時間だけプレイヤーに登録して
「まぁ3時間もやらないだろうけど、念のためにセットしとくか。万が一、途中で切れてもいやだしね。」
と思ってたら、ポーマニの最後の1体を描いてる時にエンディングが流れ。何も聞こえなくなった後もしばらく完成しませんでした。
時間がたつのが早い……
もっと時間が欲しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿