2013年4月15日月曜日

2ヶ月目


ゴス

何はなくてもこの絵だと思います。完成に3日かかりました。

土曜日は電王戦を見ていたので作業してないからカウントしていませんけど、丸3日です。
それでもこの出来ですか。
今もてる力を全て発揮して、今までで一番いい絵に仕上げようと意気込んで。まぁ今までで一番いい絵なのには間違いないですけど。
取り組み始めた当初は、それはもおう煌びやかな。こんな綺麗な絵が描けるわけがないと、誰もが目を疑うような作品が出来上がるのを予想していたんですけど。
そしてもっと、プロ並の仕上がりになるんだと思っていたんですけど。
ほんとにこのゴスちゃんには申し訳ないですね。
でも精一杯頑張ったからゆるしてね。次はもっと可愛く描いてあげるからね。

反省点

特に一番もうしわけないと思ったのが、レースですね。
素材から切り貼りして飾りつけようとおもったんですけど、どうしても上手く行きませんでした。

線画はたしか初日には終わってた気がするんですけど。完成させるにあたって、もう一度見直したら、結構ひどかったです。よく塗り始めたなと思いました。
というか、線画についての考え方が、当初ともう大分変わってしまってたから、仕方がないところもありますけど。
直せるところはなおしてはおきましたが。

線画は満足できない限りは、一日はかけてもいいかも知れません。
完成してみて思いましたけど、もうちょっとお尻でかくてもよかったかなと・・・。

後は影や、服のしわですね。

問題点

これは反省というよりも、論外だったポイントです。

線画の線の細さ。
3500*3500ぐらいのカンバスに3ドットぐらいの線で描いたので、圧縮した後、かなり細くなってしまいました。)


当初のコンセプト

洋館に誘うゴス少女

洋館の厳かな門の前で、私に手を差し伸べる少女です。
背景は完全に描いてませんけど。下書きではあったんですけどね。
素材を借りて貼り付けました。

ロングの髪の毛がかけるようになりたいですね。




やっぱり横線の難しさは異常です。
縦線にくらべてぶれやすい、その上に、ぶれたと思って、補正しようと思っても、力の加減がわからず気持ちの上では、戻れという気でいるんですが戻ってくれません。
また戻りすぎてしまいます。そのまま最後までふにゃふにゃの線が続き、おじぎしてしまいます。。

悩むたびにフリーハンド 直線 みたいな感じで検索するんですが、有効な方法がみつかりません。このままクセを直すように調整するしかないんでしょうか。


youtubeドローイングはいい感じですね。
感動する動画を見ながら絵を描く。これ以上の喜びはありません。特に、線を引くなどの単調な練習の時には本当にいい気がします。だからいつまでも横線ひけないんじゃないのって思うところもありますけど 笑

直線っていったいどれぐらい練習したらひけるようになるんでしょうか・・・
結構、綺麗に引けてる人いまけど。あれは何年ものの筆捌きなのでしょう。



グリッドをなぞる線

トレス大事なのかなと思ってやってみましたが……

グリッドの上をなぞってもいまいちです。



15秒ドローイングADV

今日はお父さんの誕生日がありました。
すっかり忘れてたので、いやいや連行されましたが、頭の中が絵のことで一杯でした。
想像の中で線を描いたり引いたり、想像の中で描いた線が上手くいかず、形を整えたり。
今の絵が完成したら、次はどんな絵がかけるかなと。想像したり。
こういうことが出来るようになったんだと。いい傾向ですね。
まぁ想像しようと思ってではないんですけど。自然と頭の中に浮かんできます。
だからいい傾向なんですけど。


30秒ドローイング

寝る前に急いで15秒ADV 30秒ドローイングをしました。
どんなに急いでも15秒待たなければ、次の絵が表示されません。




構図

構図だけは思いつくけど描けるかどうかは自信ありません。
今日はラフ量産できなかったのが心残りです。

0 件のコメント: