2013年10月29日火曜日

左も右もかわらんね


見た目には分からない左右の差。
ただ、不器用なだけという感じです。

線は引けません。あと、左手デバイスが使えないので、やり直しだとか、消しゴムを使うだとかが、めんどくさくって、余計に線が引けません。

でも、結局右手の絵も、左手の絵も、どっちで描いたかがわからないぐらい、客観的に見て違和感がない。


ちょっとだけ寝ようとして10時間も寝てしまった。
ほんの少しだけ寝るという技術がほしい。


この体制も無理があったことが後から分かった。
描いてるときには何がおかしいのか分からない。
体制が悪いのではなく、絵が下手なのだろうとしか思えない。
足を前に出すときには、絶対に背中をまるめなければならないってことだ。

こういうのは休憩中のストレッチの時とかに、どんな感じだろうってやってみたんだけど、無理すぎた。
体をそらして足を前に出すのは無理。
直前に同じような絵を描いているのに間違えるんだから救えないです。

後は体がどうしてもごつごつしちゃうのがな……。
ずっと修正してないから悪い癖にならなきゃいいんだけど。
おっぱいも描けないし。

練習しないとな。


サーキットトレーニングって、1日12分程度で3ヶ月程度つづけるだけでも、かなり効果が出る・・・みたいなことが書かれているんだけど本当なのかな?

こんなんで3ヵ月後、あるいは半年後に変化があるようには思えないんだけど。
正しいやり方で出来てないのかもしれませんが。
頻度そのものが一日置きで、筋肉痛があるようなら2日休むのだと、あらゆるサイトでいわれているけど。
筋肉痛にすらならない。
確かにやってるときは効いてる感じするけどさ。
これだけでいいものなのでしょうか。

他にトレーニングメニューがあってのことなのかな。


ランニングをはじめ、何も変化がないまま1ヶ月がたとうとしている。

と思ったが。

いや。ストレッチをしながら、自分の前もも(大臀直筋?)をふとみたら、異常にごつくなってた。
異常ってほどでもないけど 笑
あれ、これ自分の足か? って感じだ。
でも、前ももだけで、後ろもも(大臀二等筋かな?)は、まったく変わってないようす。足が変なバランスになってる。
たしかにスクワットとかするときも、前ももばかりに効いているなって感じでしたしね。
ほんとうは、お尻のラインを鍛えたいのだけど、うまく効かせるのが難しい。

一ヶ月でこの変化なら上出来なのかな。

0 件のコメント: