2013年8月1日木曜日

ラフストリーム

-15





明日から本気出す・・・


ウォーミングアップというか。
完全に捨てるようの絵という感じなんですかね。
5分ぐらいで左の絵描いて。
その直後に2分ぐらいで右の絵を描いたんですけど。
どう考えても右の方が見栄えいいじゃないですか。

絵のこういうところが謎だなって思います。
これがウォーミングアップによって得られたのか。なんなのか。

どっちにしろ、一度目に描いたパーツって全然格好がつかないことがおおいです。
目を描いたとして。一回目は適当に描いて。
それを消して書き直したほうが上手くいく。いきなり良い感じにかけることが少ないですね。


同人誌作るからマナちゃんも練習しないとね。
アニメみながらやろうと思ったけど。見ず。
ラフから進む気が一切ないからね。

下書きにするのもめんどくさいし。
線画とかもっとめんどくさい。




ラフから下書きに行く場合に。
けっこう、ラフの線を薄くして(元から薄く描いておいて)
上から新しい線を引きなおすって人が多いと思うんですけど。

私の場合はそれをやると全然ダメなんですよね。
ウォーミングアップで描いたことではないんですけど。
隣に、同じような構図で描いた方が上手くいく場合が多いです。

下にある線にとらわれすぎてしまいます。



顔もちょっとずつ上手になってきたかも?
以前は、顔だけはどっかから持ってきてていたけど。
参考にする絵を開くのがめんどくさくなってるのもありますけどね・・・。
みんなが萌えちゃうような絵が描けるようになりたいです!!

相変わらず左右同じ目にするのは難しい~~。






一部模写 

ラフだとずっと描いてられますね。描くことがストレスに繋がらないから。
ストレスがたまってて。ああ、今日はもう絵描くの無理だ・・ってなることが絵の才能ないって感じます。

絵を描くことでストレスが解消できるぐらいじゃないとね。

0 件のコメント: