常時、左の鼻が詰まっている感じで、それが普通だから気持ち悪さもなにも思っていなかったんだけど。
左の鼻が詰まっている時、イヤホンで音楽やラジオを聴いていると、左の耳が聞き取りづらく感じるようになる。イヤホンをしたままだと、次第に気分が悪くなっていって、左側の肩までコリはじめる。
肩こりとか、無縁だと思っていたんだけど・・。
我慢できなくなって、はずしたくなるので調べた。
左の鼻詰まりは、右のわきの下にペットボトルを挟むことで治るらしいです。
常に鼻が詰まっているんだけど、お風呂に入ると、解放されて、鼻の通りがよくなるのを感じますから、風呂の温度で、左の鼻を詰まらせている何かを溶かしているんだろうなって感覚だったんですが。
右の腋にペットボトルとはどういうことなんだろう。
調べると、鼻づまりが原因で肩こりになることがあるらしいです。
何の因果か分かりませんが・・・。
すごく些細なことだけど。鼻づまりとかって、気持ち悪いので単純に誰にも相談しないし、自分でも見てみぬふりをする人多いと思うんだけど。
健康志向の私は、肩こりが本当にしょっくだったけど(肩こりか分からないけど、長時間イヤホンをつけていると、寝違えた時みたいに、肩の可動域が窮屈に感じます。これが肩こりかな?)
鼻づまりを直すだけでも、色んな体の不具合が治るんじゃないのかって思えてきました。
鼻づまりとか、肩こりとか、難聴とか、あんまい詳しくないので専門的なことはいえないけど、そこらへんは繋がっているみたいだから。馬鹿に出来ないですね。
ヘッドフォン難聴とかも、聞いたことあったけど、うっかりしていましたね。
耳も音楽を聞き続けていると疲れるらしいです。
気持ち悪いなって思っても、聞き続けてたのはよくなかったよ。
自分らしさをかんじる絵だけど。単純に癖なんだろうね。
いい方向に伸ばしたい。
まだここで停滞してないなって感じはするけど・・・。
謎のマイナーチェンジ
構図は悪いと思う・・。
これは模写
5分ぐらい。
0 件のコメント:
コメントを投稿