2013年6月27日木曜日

dreht sich!

SAIってダメダメなんじゃないかっていまさら思えてきた・・・。
使うメリットって巻き戻しと手ぶれ補正だけ?
それ以外はペイントの方がいいんじゃないの・・・。


フォトショップ使ってみたいなあ・・・。
割って使おうかな・・・。ほんとお願い許して・・・。フォトショップ割っちゃう私を許して欲しい。adobeさん。お金ないんです。だけどどうしても使いたいんです。
お金に余裕できたら絶対買います・・。だからそれまで使わしてください・・。お願いします!!!

ダメかな・・・。

フォトショップ割る方法とか結構紹介されてるけど、リスクない?
ウイルス入ってるとかないですかね。
あーほんとに・・・。いいでしょ adobeさん。高すぎるんだもん。
しかも、どれを買っていいのかいまいちよく分かってない・・。

windows7に対応してないCS2ならあるんですけど・・・。新しいフォトショップとそん色なく使えるのかな?
CS2もほとんど使ったことないですけど。


ソフト変えるにしても機能とか覚えるの大変そうだ~~
どのソフトも使えるに越したことないけど。



絶対量が少なすぎる~~
いっぱい描きたいけど、丁寧さがかけますね。


ニコニコ静画で昔保存した絵の模写
アイマス知らないけど~~

キャラがたくさんいるので、勉強になりますね。


これも顔をアイマスのキャラからいただきました。
なんか腹立つ顔になっちゃった・・・





どんどん描いちゃうよ~~

いつも練習のとき、顔と体を分けてるから、よくないかも知れませんね・・。
体のパーツのバランスが悪いというか、顔と体のバランスがおかしくなりがちです・・・。

こういう練習も、ほとんど部分部分、パラパラ本をめくって、ピンときたところを描く感じですからね・・・。
服の構造とかもっと勉強したほうがいいと思います。



60秒ドローイング~ペン入れ

全く意味が分かりません・・・・・・。
これは、やっぱり絵がかける人用の練習方法なのでは!?





そういえば、これ、正方形の描き方らしいです。
こんな簡単な方法があるなんて・・・。前紹介して扱き下ろした漫画家の大発見! みたいな、ニコニコの動画はなんだったのか・・・。
まぁ、あれも、感覚で覚えてれば便利だよってぐらいのものだったんでしょうけどね。

16:9の画面に対角線ひいて~って、言葉にするとめんどくさいけど、この青い部分が(画角55mmの)正方形らしいですね。
自分で検証していないので確かどうかは分かりませんけど。

パースから絵を描く練習もしないとな~~っ

0 件のコメント: