辞書が愛読書だったという芥川龍之介のごとく、やさしい美術解剖図を読んでいるが・・・。
(いや、そこまでじゃないだろうけど。)
言葉の数だけ覚えることがありますね。
辞書に比べたらぺらっぺらですし、文字も大きいし、空白もあるんですけど。
なかなか覚えられませんね。
文字だけ覚えてもしょうがないんですけど。
唄は辞書なしで読みたい
というニュアンスのことを寺山修司だったかが言ってたけど、本当にそうですね。
美術解剖図なしで、人体を描きたい。
とりあえず流暢に話せるように、絵が描きたいです。
そして、次第に詩的な表現にも挑戦したいです。
まだ発声できるだけ。
しゃべれないので、辞書を読んでいるの。
線画・・・というか、少ない線で表現するという意味が分かりません。
うむむ。
信じられないぐらい・・
ずっとお腹がすいている感覚があります。
ごはんを食べても、おかしを食べても、ずっとお腹がすいています。
お腹がすいた状態のまま、もう食べたくないなって思ったりもします。
拒食症じゃないですよね。
ごはんはいっぱい食べているつもりなんですが。
というか、最近ずっとお腹がすいてて、たくさん食べている気がして。太りそうなのが怖いぐらいです。
私の父も、私の年頃まではスリムでスマートだったそうですが(いや、写真をみてしっていますけど)、現在はメタボリックってレベルじゃねぇぞってぐらいお腹がふくらんでいますから。怖い。
他にもいくつか描いたけど・・・。
少しサボりぎみだったかも・・・反省。
0 件のコメント:
コメントを投稿