2013年6月25日火曜日

ウォーミングアップの効果



少し前に覚醒するかもとか冗談で言ったんですけど。本当に来ちゃったかもしれません・・・
ゴクリ

ウォーミングアップ


ウォーミングアップって・・

寝起きで、絵とか描いても全然ダメなわけじゃないですか。
それでも、そこから調子を戻すぞーってつもりでバリバリ描いていくと、ブーストがかかる気がするんですよね。


 さらに描けば描くほど調子が上がる。




日記にも描きましたが。以前は、描き始めるときに、今日もまたゼロからかって気がして、ほんとうに辛いんですけど。
セカンドウィンドが確実にくるってことが分かってきたので、あんまり辛くなくなった。
気軽にウォーミングアップできる。


ラフを煮詰めたけどいまいちかも・・・

オッケーオッケー
これもウォーミングアップだからね~~

絵はそういう意味でもマラソンだと思います。
いつかセカンドウィンド、ランナーズハイがくる・・・。


きちゃったか!!
自分の基準で、神が降りてきたなって絵だけ追求するしかありませんね。
安定して綺麗な絵がかければいいんですけどね。

単純に見切れてる分だけ見栄えがあがっているだけの気もしますが。

煮込んでみる。
犯されそうなのに足裏みせて挑発するなんて、変態なんですね。

顔と髪型はプリティーリズムの金髪の子をまねしたけど・・。表情はラフのときの方がよかった?
顔上手くなりたいなっ。
いまだに自分の絵柄がありません。




冗談抜きできちゃったかも知れない・・・
本当に・・・今見えます・・・。面が完全にみえます・・・。

pixivとかで0033とかtoshiとかが、アタリで、人間をすごく単純な線で立体的に捕らえているのをみて意味わかんないって思ってたけど・・・。
これきたのかもしれません。
神降りてきちゃったかも。

ほんと、さっき、ポーズカタログみてるとき。

あれ? ここ面じゃないですか? おやおや、ここも面じゃないですか? みたいに。とても頭に入ってきました。。これってたぶん0033とかtoshiに見えてるものなんですかね・・・。
完全に頭に叩き込みたい・・・。
toshiはあんまり好きじゃないけど。0033は本当にすごいと思います。

見てもまったく意味わからなかったので、ながめるだけで、学ぼうとは思わなかったんですけど。これから学んでみてもいいかもしれません!!


というか、すごい思い違いをしてたかもしれません。
見本の絵とか、ポーズカタログとか見て、全然立体的に見えてなかったんですけど。とにかく目に見える影は、こんな感じでついてるな~~っていうふうに、追えてた感じだったんですけど。
それって全然違いますね。

影と、面って全然別ものじゃん。 ってことに今気付きました・・・。ハラハラ

つまり、影はこーなってるけど、それとは、別に、面はこうだよっていう。それが本当に今まで見えてませんでした・・・。
もう、はっきりと見える・・・!!
ここ面じゃんっていうのが・・・!!

怖い。


技法とかで、面で捕らえろ面で捕らえろっていうけどさ。
それどういうことなのってずっと意味わかってませんでした。出来たら苦労しねーよって思ってたけど。
出来つつあるのかな・・・。


ほんと一昨日逃げなくてよかった・・。あそこで絵をかくのやめようとか思わなくってよかった・・・。
辛かったもん。

はぁ・・ほんとに影ばっかり追いかけてた・・・。それが面ってことなのかと・・・。




練習練習~~っと。




昨日の兄妹。
どこまで追求しようかなと思って悩みましたが。
アウトラインを確認してみたところ、そこそこいいのかなって気がしたので、完成させようかな。

今日のドMちゃんも完成させたいなっ♪


いつも思うんだけど。
私の線画って、下書きから何が変わってるんだろう・・・。
ゴミが消えたのと、アタリが消えたぐらいしか変わりません。

いつかプロみたいな線画がかけるようになりたい・・・。

後、手と腕。上手くなりたい。顔もね。


0 件のコメント: