ドローイングマスターへの道フォルダ
知らない間に1.4Gも描いてた!
1T目指して頑張ります!!
SAIで作業したファイルとかもそのままで、それが結構容量大きいから、水増しされているけど。(あと、無駄にサイズのでかい画像とかもありますしね。)
こういう、落書きとかって捨てれないですね・・・。PCの中だと邪魔しないんでいいですが、実際に紙とペンで描いたものとかがたまると大変ですね。
私は、ほとんどPCで描いていますが。
紙に描いたものも、30枚ぐらいあって、全部落書きとか、ぐるぐるとか、線引いてるだけとかなんですけど、捨てられませんからね。30枚でも邪魔だ~~。
たまに、今日から30日前の絵とか、60日前の絵とかを見てみるので、まだ当分は捨てないでしょうね。
いつかは捨てると思いますが。
くらべると、絵は確実に上手くなってるなって思うんですが。情熱で負けている時とかもありますね。
ここのところビタミンB12に興味がある・・・といって。ビタミン剤の効力などを描いてましたけど。
私の主食ってほとんどチーズなんですけどね。
チーズにたくさん含まれているみたいなんです。あと、魚介類にも。魚も大好きでよく食べるので。これ・・・、足りてんじゃないのって思えてきて笑えました。
やっぱりビタミンの趣向って、自分の好物によるんでしょうか。
チーズが大好きだったから、たぶんビタミンB12も大好きだったんですね。
私は、チーズとか豆腐とか、納豆が大好きなんですよね。発酵したものばっかりだけど。
子供の頃、日本昔話だったとおもうんですけど。いくらたべても補充されるチーズの話があって、すごく羨ましかったのが未だに頭の中にあります。
いくら飲み込んでも減らないビタミンB12剤が欲しいな。
時代は変わりましたね。
絵をかきたいけど
備品の購入を検討するとか、ブログの設定とかに時間取られるの結構もどかしい・・・。
液晶ペンタブ欲しいなって思いました。つい4ヶ月前にintuos5買った所だけど・・・。
安いのでも10万円ぐらいして、それをみるとあまりよくなさそうです。
私の感覚では、10万のもの買うんだったら30万のもの買うんですけど・・・。
intuos5もL買ったしね。
wacomの液晶ペンタブに不具合がでないのかだけが心配です。そこで悲しい気持になりたくない。
その保障さえあれば、今すぐ買うんですけどね。
intuos5で不具合でまくりだったとき、ほんとうに泣いたから。
Cintiqを買うにしても、どれを買おうか・・・。
タッチはいらないと思うんだけど・・・。intuos5も無駄にタッチなんですけど、この機能使ってる人いるのかな?
一番最初に買うんだったかな
さすがにそれは出来ませんでしたけど。
でも、一番最初に20万とか30万とかするやつ買ってたらもっと絵を頑張ってただろうな。
最初に何買えばいいのか調べたとき、ペンタブよりも、ソフトの方が大事だって記事をみて、そっちも買わなきゃいけないんだってショックが大きくって。ケチっちゃった。
Cintiq割れないのかな・・・。
マジ割りてぇ~~
違う意味に聞こえるけど。
ペンタブで描いてると、割と、このペンタブは自分に対して水平なんだろうかとか。このモニターは水平なんだろうかとか、考えちゃうから。
液晶ペンタブだと、それはなさそう。
たったそれぐらいですけどね。
私が紙に描く絵と、パソコンで描く絵って全然違うんですよね。それがなんかほんとうにおかしいなって思います。
意味のわからない、模様、図形の連続みたいなものを描いてみて、どのような表現になりうるかというのは、子供の頃からずっと絵を描き続けてきた人には豊富にあると思う。
子供のころ、絵をかいても、おそらくデッサンなどを学んでいないだろうけど。そういう、独創的な何かの積み重ねを、彼らは得てるんじゃないかと思う。
悔しい。
年寄りの弱点は、そういう感覚を磨くことをしなくなることなんじゃ? となんとなく感じます。
だけど、絵とあんまり関係ないかも知れないけど。シムシティやっててよかったなって、なんとなく今日思いました。
シムシティって、マップにあたりつけたりするし、6マス置きにバス停置いて~~みたいなこともするし。昔シムシティでつくったこともあるマップを絵にかけるかな!?
調べ物いっぱいしたけど、結局絵もいっぱい描きました。
紹介はしないけど本当だよ。
ラフばっかりですけどね。ぐちゃぐちゃ描いてる瞬間だけほんとうに楽しい。
出てこなくなるまで描くのがいいですね。
出てこなくなると、終わってるラフしかかけなくなりますけどね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14134177
動画見てたら
寺田克也が線を引いてるだけでも楽しいっていってた!
一緒じゃん
いや、まぁ彼の場合極論なんだろうけど。
極論がすきそうな顔してるもん。
寺田克也はいままで好きでも嫌いでもなく・・・、意識したこともなかったけど、好きになってあげてもいいかな 笑
変に謙虚すぎるのは嫌なんだけどね。いや、まぁ思ったんだけど、それが嫌いなんじゃないわ。
コメントしてるやつが嫌いだな。ほんと、寺田克也の価値さげちゃうからやめてあげればいいのに・・。
同情されてんじゃん、こいつって思うと、すごくない人みたいに見えちゃうからね。
コメント欲しいんだろうな~って思っちゃうからね