これはなんですか。
布です。前に買った服のシワの描き方という本にあった写真を見て描いたんですけど。
なんですかね。
テーマとは全く関係ないんですけど。色のムラを出さずに塗るのって結構むずかしいですね。
たまに人の描くCGなんかに、異常に色ムラが出ていて、よくこれで良しとしているなって思うことがありますが。たぶん、意図的なものではないんでしょうね。
難しいです。
布すらかけないことが分かります……。
左は初めてのチャレンジでしたが。これが何なのか分かりません。
右はなんとなくやりたいことは分かる感じですかね。
何回か描くだけでも成長するってことでしょうか。
一杯かかなきゃ~~。
布だって、自分なりにデフォルメも出来るようになりたいですからね。
この布きもちよさそ~~って絵を目指したいですね。
さわりたーいって絵ですね。
おっぱいもそうですけどね。
後は使っている筆について。
他人の設定をまるまる真似しているんですが。
この筆がどのような意味をもっているのか。
どのような効果を出すのか、という感触はつかめました。
使いこなすのは難しいです。
模写
服のシワの描き方より。
構図
早かった。
ラフ
アタリとかラフとかって、バランスをしっかり考えないとダメですよね。
バーって書いてバランスが悪かったりすると嫌になってしまいます。
そうじゃないでしょと。
バランスをしっかりとって。後は、じっくりやったら同じだよってところまでかかないと……。
今日はほんとにダメでしたね。
描いてて気分が悪くなってきました。
仏教いわくは”こだわる”ってダメらしいです。
こだわってますからね。
はぁ・・・思考停止して何にも考えられません。
http://woodgears.ca/eyeball/
平行 Parallelogram 6.1 10.4 5.7
Midpoint 0.0 5.0 3.0
Bisect angle 4.1 0.0 1.2
三角形の中心 Triangle center 5.7 4.4 1.7
円の中心 Circle center 4.1 2.0 4.1
Right angle 2.6 1.0 1.6
Convergence 3.0 2.0 1.4
やっぱり平行が本当にダメ
この感覚は養えるものなの?
Parallelogram 5.4 2.8 7.3
Midpoint 0.0 1.4 5.0
Bisect angle 3.7 1.3 1.3
Triangle center 6.3 3.0 3.4
Circle center 5.7 3.2 4.2
Right angle 2.8 0.5 3.3
Convergence 2.2 1.0 2.2
Average error: 3.14
0.0が出るってすごくないですか?
まぐれですけど。
模写
考えてない。
0 件のコメント:
コメントを投稿