2013年7月17日水曜日

男の子描くよっ





画面という制約がつらいですね。

隣の絵にぶつかったり、画面の外にかけなかったり。
もっと自由にかけたらいいのに。
それが可能だと思ったからペンタブを買ったんだけどなっ。

どんなに大きなカンバスを用意しても、絵が入りきりません。
だって、縮小して描くからね。

男キャラも女キャラと同様に、二度とかけません。
記号化できていないからだね。

でも男キャラを描く時の方が、顔に立体感が出ている気がします。
立体感をあたりに顔のパーツをかけますし。



Uchidaの製図用シャープペンシル 0.3m 結構高かったけど。すっごぉい・・。
感動しました。

こんな書き味のシャーペンがあるなんて・・。この重心のバランスといい、絶妙な重さといい。

いつもは紙に、ペンとインクで落書きするか、ボールペンじゃないんだけど、細いフェルトペンみたいなので、コピー用紙に描いていましたが。
本格的に落書きするなら、ペンとインクを使って、じっくり出来ますが、準備が必要になります。フェルトペンだと消耗を気にしてしまうので、手軽さを重視してシャープペンシルを採用しました。

横に紙をつんでおくだけで、いつでもさらっと描けるので便利ですね。
しかし、こんなに書き味のよいシャープペンは始めて手に取りました。
学生時代にこのペンで勉強していたら、東大にいけてたかな♪






女の子も同じタッチで描いてみました。
なんか身体がわかんなくなっちゃった。

落書きするのはいいけど。
肝心の同人誌は・・・って。

今興味のあることをついついやっちゃうからね。

あんまり差別化できてない気がするけど。




ガチムチより、華奢なのがいいと思いますけどね。
女の子はむっちりしていても魅力ありますが。

ショタはいいと思うけど。ロリの延長のような、女の子・あるいは子供としてしか見れませんからね。
やっぱり美少年がいいですね。
美少年もまた、私を美少年として扱ってくれるからです。




遊びすぎたので徹夜して絵を描きます

0 件のコメント: