2013年7月12日金曜日

デフォルメマスターへの道

-33



30秒ドローイングはここ1ヶ月ぐらい? ほとんどしていなかったんですけど。
一昨日ぐらいに少しだけやってみて。いい感触がありまして。
上手く描けたってことじゃないですよ。

やっている最中に、こういう意識をすれば、30秒ドローイングって上達するんじゃ? また、この練習方法を、有効に使えるようになるんじゃないかって、予感があったからなんですね。
なんか全然説明できないんですけど。それはデフォルメするってイメージなんです。
実践も出来てないんですけど。
30秒でみたものを、いかに簡略化して描くかってことじゃないですか。あれ、30秒ドローイングってこういうことなの!? って実感ですね。

ま。みんなそうやって練習してるんだよって言われたらそこまでですけど・・。実際そうしてそう・・。

いや、なんていうか、デフォルメではないんですけどね。
30秒ドローイングで表示された絵をみて、想起する絵を描くみたいな、感じなんですよね。
分からないですね。すいません。


一日に3セットも4セットもやっていたころよりもダメなんですが。やっぱり、やってみると、いい練習方法だなって思います。



身体を描いてもデフォルメするのが難しいですねぇ。
永遠の課題な気がしますけど。



今さらだけど。
私の絵ってすごく濃いんでしょうか・・・。
人に見せたことなかったんですけど。妹に見てもらって、なんか、無駄に濃いねって言われました。
萌えとは程遠いのではないですか。。

萌える絵って、すごくすっきりしてますよね。しっかりデフォルメされているというか。そう考えると、全然違う方向に進んでたかなとも思うんですけど。
すっきりした絵はどうやったらかけるんでしょうか・・・。
清涼感のある。

プロっぽくないなーって思ってたのもその辺もあるのかも。。

ああ・・今まで全く意識してませんでしたね。

うわ、やばい泣きそう・・。
もう泣いちゃったわ。


全然心折れませんけど。
むしろ、意識高い時の方が、泣けるな。
絵を描きはじめた時毎日泣いてたしね。



余計なこと考えずに、同人誌進めたい。
絵を仕上げる前に考えよう・・・。

まだネーム完成すらさせてないしね。
50パーセントぐらい終わりましたが。


メモ帳にかいた、台詞をうちこんでいくのが大変だ~~。
意外と、ネームの作業は時間かかりますね。
絵よりも、文字を描くのが時間かかるかも。
SAIに文字入れる機能がありませんしね。入れれるかも知れないけど。
ネームとか、絵は適当でいいんだもん。

絵の配置をどうしようかとか、考えるときもありますけどね。


ためしにSAI_FONってのを導入してみました!
フォントとか、装飾とかどうでもいいんで、ネームを作るぐらいなら、役に立ちそうかもしれません。



ポーマニ
ネガティブスペースちゃんマジ天使


0 件のコメント: